実験お寺のかねの音 「ご~ん」と鳴るお寺の鐘の音。どこか懐かしい気持ちになります。身近なスプーンを使ってお寺の鐘の音を聞いてみましょう。スプーンや叩くものを変えてみると、音が変わるかな? ■用意するもの たこ糸、スプーン、叩くための棒 ■やってみよう♪ 1、...2010.07.09実験
実験ドライアイスでもくもく♪ ケーキを買った時にドライアイスがついてきたら、ドライアイスで遊んでみましょう。ドライアイスはマイナス79℃。冷たい冷たい世界でわくわく♪ ■用意するもの ドライアイス、お水、お湯、容器 ■やってみよう 1、お水の中にドライアイスのかけらを入...2010.03.02実験
実験水面に浮かぶ文字 まるで水面に文字や絵が書かれているよう!準備はかんたんだから、家族やお友達をびっくりさせてあげよう♪ ■用意するもの オブラート、油性ペン、洗面器、水 ■やってみよう♪ 1、オブラートに油性ペンで、文字や絵を書きます。 2、洗面器の中に水を...2009.10.02実験
実験びんに飲み込まれる卵! 牛乳びんの口にゆで卵を置くと、おやおや!卵がびんに吸い込まれていきます。まるで、びんに飲みこまれるみたいですよ。びんの中に入った時は、感動!! ■用意するもの ゆで卵(殻をむいておく)、牛乳びん、マッチ2、3本 ■やってみよう 1、マッチ棒...2009.08.21実験
実験サイダーのぶくぶく噴火 炭酸ジュースを使って、実験をしてみましょう。ちょっともったいないけど、お友達が遊びに来た時に、びっくりさせてあげるのも楽しいよ。 ■用意するもの サイダー(炭酸ジュース)、ラムネ菓子または重曹 ■やってみよう♪ 1、サイダーの中に、ラムネ菓...2009.08.06実験
実験ふわふわ風船 風船とドライヤーがあればできるかんたんな実験です。袋を用意して、風船を袋に入れるゲームにしても楽しいですよ。挑戦してみてね! ■用意するもの ・ドライヤー ・風船 ■やってみよう♪ 1、風船をふくらませて、ドライヤーで風を上に吹き出します。...2009.02.13実験
実験風船の串刺し! とがったものを刺すと、パーンと割れる風船。その風船を竹串で刺してみましょう!ドキドキするけど、成功したらみんなびっくりするはず!手品風にやっても楽しいよ。 ■用意するもの ゴム風船、竹串 ■やってみよう♪ 1、ゴム風船をふくらませます。パン...2009.01.29実験
実験ふしぎ!くねくねセロファン 文房具屋さんや100円ショップなどで売っているセロファン。このセロファンを使って、かんたんなマジックをやってみましょう。初めて見た人は、きっと驚くはず! ■用意するもの セロファン用紙(何色でもOK) ■やってみよう 1、たねもしかけもあり...2009.01.09実験
実験とけるゼリー? プルプルのゼリーは、子どもも大人も大好き!そのゼリーを使って、かんたんな実験をやってみましょう。ゼリーがとけちゃうのは、どれ?クイズみたいに、みんなで予想しながらやると楽しいよ。 ■用意するもの ゼリー(市販のものより、ゼラチンをお湯でとか...2008.12.15実験
実験キューブシャボン玉 シャボン玉って、まあるい・・・と思ってるでしょ。実はキューブ(さいころ型)のシャボン玉もできるんだよ。モールで上手に枠を作ってみよう。不思議な形のシャボンまくがモールにできるよ。とってもきれい。 ■用意するもの シャボン液 モール タコ糸 ...2008.11.07実験
実験ラップで塩ダンス ボウルにラップを太鼓の皮のように張ってみて。ラップに向かって声を出すと、ラップが振動してるのが見えるかな?ラップの上に塩をそうっと乗せてみて。声を出しても、ボウルの側面を叩いても音が出るよ。その振動に合わせて塩が動くんだ。まるで音に合わせて...2008.11.07実験