実験

びんに飲み込まれる卵!

牛乳びんの口にゆで卵を置くと、おやおや!卵がびんに吸い込まれていきます。まるで、びんに飲みこまれるみたいですよ。びんの中に入った時は、感動!!■用意するものゆで卵(殻をむいておく)、牛乳びん、マッチ2、3本■やってみよう1、マッチ棒を2、3...
実験

サイダーのぶくぶく噴火

炭酸ジュースを使って、実験をしてみましょう。ちょっともったいないけど、お友達が遊びに来た時に、びっくりさせてあげるのも楽しいよ。■用意するもの サイダー(炭酸ジュース)、ラムネ菓子または重曹■やってみよう♪1、サイダーの中に、ラムネ菓子を2...
工作

さかなつり

雨の日や、いきなり暑い!日があるこの季節は、おうちの中の遊びがかかせない。だから工作&ゲームで楽しんじゃおう。お部屋でできるさかなつりは幼稚園や保育園のイベントでも大活躍なのだ。■準備するもの♪紙袋(マチつきの色を塗りやすいものが良いな)輪...
おやつ作り

豆腐作りに挑戦!

豆腐作りは意外と簡単です。一度作って食べてみると、おいしさにビックリ!オカラも一緒に作れます。■用意するもの大豆(2カップ約300g)、ニガリ液(ニガリ12.5mlを白湯50ccで溶かす)、ミキサー、鍋、温度計、布■やってみよう♪1、大豆を...
おやつ作り

グミを作ろう!

ぐにょぐにょした食感がおいしいお菓子のグミ。簡単に作ることができます。おやつに作って、おいしく食べましょう♪ ■用意するもの・果汁100%ジュースやカルピスなど 70CC ・レモン汁 小さじ1 ・ゼラチン15g ・水あめ 大さじ1 ・グラニ...
おやつ作り

チョコでお絵かき

楽しくて、おいしいおやつを作ってみましょう♪ステキなお菓子を作ったら、お友達にプレゼントしてもいいね!■用意するものチョコレート、ビスケット、クッキングペーパー■やってみよう1、チョコレートを湯せんにして、溶かします。電子レンジでもOKです...
工作

パラシュート

そこら辺にあるビニール袋で、上空からふんわり落ちてくるパラシュートを作っちゃおう。当たり前の材料でできたものだけど、カラフルに空中に浮び、ゆったりゆっくり落ちてくるのを目にするのは、ちょっと感動なのだ!■準備するもの ビニール袋(う~んと薄...
工作

くるんくるん凧

お部屋で遊べる凧を作ってみましょう。くるんくるん回る動きが楽しいですよ。雨の日にぜひ作って遊んでみてください♪■用意するもの・コピー用紙くらいの厚さの紙(色紙でも新聞紙でもOKです)・トイレットペーパーの芯・たこ糸・はさみ■作ってみよう ♪...
工作

ぱちんこ!

ぱちんこ!・・・なんてことはないのに、ワクワクしてつい真剣になってしまうのはなぜ?今回はこの的あてゲームのような遊びを紹介。弾はアルミホイルを丸めたものを使うから比較的安全だけど、人に当てないで的に当ててね。■用意するもの 大きめの洗たくば...
おやつ作り

ジャムを作ってみよう!

みんなの大好きな果物から、ジャムを作ってみましょう!そのまま食べても、パンにつけても、クラッカーにつけてもおいしいよ。 今回は「夏ミカン」で作ってみました!■用意するもの夏ミカン、砂糖、鍋■やってみよう♪1、夏ミカンを水でよく洗います。2、...
工作

アルミホイルでチェーン

アルミホイルは手近で安くて形を作りやすい素材です。これでチェーンを作りましょう。棒状に丸めたホイルをわっかの形にしてつないでいくだけ。マジックであらかじめ色を塗っておくと、カラフルチェーンになるよ。■用意するもの アルミホイル マジック■や...
工作

かわいい!鳥の巣作り

リンゴを箱で買ったり、いただいたりすると入っている木屑。リンゴを守るためのクッション材として使われていますが、この木屑を使って何か工作できないかな。かわいい鳥の巣を作ってみましょう。紙粘土で、鳥の卵も作ってみると、本物の鳥の巣みたいだよ♪ ...