工作

新聞でちぎり絵

身近にある古新聞。古新聞をちぎって、絵を作ってみましょう。イマジネーションをふくらませて、素敵な作品を作ってみてね!■用意するもの新聞紙、のり、紙■やってみよう♪新聞をちぎって、紙に貼っていくだけ!広告や写真を上手に使うと、きれいにできるよ...
工作

木のぼり人形

2本のヒモを交互に引っ張ると、ヒモをするすると登っていく不思議な人形って、どこかで見たことあるよね。こんな木のぼり人形を自分で作ってみようよ!■用意するもの ヒモ(少し太めのタコヒモが使いやすい) 画用紙(厚紙ぐらいが丈夫) ストロー テー...
おやつ作り

おいしい!だんご作り

おやつにおいしい団子を作ってみませんか?出来上がった団子に、きな粉やあんこを付けて食べると、おいしいよ!さっそく、挑戦!!■用意するものだんごの粉や白玉粉など、水、ボウル、鍋、お好みできな粉やあんこ(注意:片栗粉では、できません。)■やって...
工作

アルミホイルで、キラキラカード作り

アルミホイルを使って、きれいなカードを作ってみましょう。お友達にプレゼントすると喜ばれるかも♪■材料アルミホイル、厚紙、シール、はさみ■作ってみよう♪1、厚紙を好きな形に切ります。2、アルミホイルでつつみます。 3、シールを貼ります。できあ...
おやつ作り

オリジナルなチョコをつくろう

バレンタインはなんたってチョコ!女の子がお友だちに渡す友チョコがイマドキ。一人で30個も作るとか。じゃあ、自分だけの手作りチョコを作って楽しんじゃおう!■用意するものぶっかきチョコまたは板チョコ(ホワイトもあるときれい)トッピング用のクラン...
実験

ふわふわ風船

風船とドライヤーがあればできるかんたんな実験です。袋を用意して、風船を袋に入れるゲームにしても楽しいですよ。挑戦してみてね!■用意するもの・ドライヤー・風船■やってみよう♪1、風船をふくらませて、ドライヤーで風を上に吹き出します。2、そっと...
工作

フィルムケース笛

かんたんな道具で笛を作ろう!使うのは厚紙とストローと筒状の入れ物。今回はフィルムケースを使ったけど、ヤクルトの入れ物やペットボトル、小さなつつなど、厚紙と切り口が収まるものなら、実はなんだって笛になっちゃうんだよ。 ■用意するものストローフ...
実験

風船の串刺し!

とがったものを刺すと、パーンと割れる風船。その風船を竹串で刺してみましょう!ドキドキするけど、成功したらみんなびっくりするはず!手品風にやっても楽しいよ。■用意するものゴム風船、竹串■やってみよう♪1、ゴム風船をふくらませます。パンパンにふ...
工作

ぶんぶんごま

厚紙を丸く切って、糸を通しただけのぶんぶんゴマ。くるくる糸を巻いて、思いっきり引っ張るだけなのに、上手にやるとブーンブーンと言う気持ちのいい音を聞ける。何回も引っ張ったりゆるめたりを繰り返せるようになると、達人!■用意するもの 厚紙 たこひ...
実験

ふしぎ!くねくねセロファン

文房具屋さんや100円ショップなどで売っているセロファン。このセロファンを使って、かんたんなマジックをやってみましょう。初めて見た人は、きっと驚くはず!■用意するものセロファン用紙(何色でもOK)■やってみよう1、たねもしかけもありません♪...
むかし遊び

おはじき!

それぞれのお家に、お正月の定番の遊びってあるよね。我が家はおはじき。キラキラして、模様もきれい。このおはじきをかけて、おねえちゃんたちも大人もけっこう本気になっちゃう。 ■用意するものおはじき(ひとり10個分ぐらい) ■あそびかた♪おはじき...
おやつ作り

手作りバターに挑戦!

とろ~りバターは、ホットケーキにもトーストにも合いますよね。そんなバターを、簡単に手作りしてみましょう。作ったバターにレーズンを入れたり、クラッカーに乗せて、おいしく食べられます。今日のおやつにいかが?■用意するもの 動物性の生クリーム(乳...